本厚木駅北口にある直営タップルームの4周年を記念したビールとグラスを中心にしたセットです。
数量限定につき完売の際はご了承下さい。
●このセットは下記3点をセットでお送りします。
【1】4周年記念ビール「クワトロIPA」2本
【2】4周年記念グラス 1個
【3】麦のワイン2025 2種2本
●麦のワイン発売日の11月20日以降お届けとなります
●AmazonPay、クレジットカード、楽天Payがご利用頂けます。この商品では銀行振込、商品代引きはご利用頂けません。
●お1人様2セットまで限定とさせて頂きます。
●ご注文“前”に[ info@sanktgallenbrewery.com ]からのメールを受信できるよう設定して下さい。特にau(ezweb)のお客様は設定をして頂かないと、ショップからのメールが届きません。

【1】タップルーム4周年記念ビール「クワトロIPA」2本
本厚木駅北口にある直営タップルームの4周年を記念したビールです。
“Quattro(クワトロ)”はイタリア語で“4”の意味。
タップルームの人気メニュー「クワトロフォルマッジ(4種のチーズピザ)」にちなんで名付けられました。
4周年を記念し、4種類のホップ(シトラ/モザイク/ラカウ/スーパーデリック)で4回のドライホップを施したIPAです。
使用したホップはいずれも、シトラス・マンゴー・桃・ベリーなど華やかなフルーツ香をもつ品種。
そのためフルーツを使っていないにも関わらず、グラスから立ち上る香りはまるでトロピカルフルーツのようです。
さらにドライホップ工程を通常の2倍に増やすことで、より濃厚かつ立体的なホップアロマが感じられる仕上がりになっています。
賞味期限60日(要冷蔵)。アルコール7%

【2】タップルーム4周年記念グラス 1個
タップルーム4周年を記念したグラスです。ドイツSAHM社製 300ml。店内ではハーフサイズとして使用しています。
●モデルの黒猫について
タップルームの施工中、工場横で保護した黒猫をモデルにしています。
彼女はタップルームと同い年の4歳の女の子。毎年、周年の数字に合わせてポーズをとるこの黒猫。
4周年の今年は、のびーっと伸びながら左手で「4」を表現しています。古くからビール会社やウイスキー蒸留所では、原料の麦芽を狙う害獣を駆除するために「ブルワリーキャット」が飼われてきました。
現在は貯蔵技術の向上によりその役目を終えマスコットとして活躍する猫も多く、ビールのラベルには猫がモチーフになったものが散見され、ビール会社と猫には縁があります。

【3】麦のワイン2025 2種2本

麦のワインは 19世紀のイギリスを発祥とするれっきとしたビールの 1種です。寒冷でブドウ栽培が出来なかったイギリスがフランスワイン人気に嫉妬してつくったと言われています。“ワイン ”と名に付くようにビールでありながらワインなみのアルコール度数を持ち、ワインのように年単位での長期熟成が可能です。
当時は大麦麦芽を主原料とした「バーレイワイン(Barley Wine)」 1種類でしたが、1980年代にアメリカで小麦麦芽を主原料にした「ウィートワイン(Wheat Wine)」が誕生しました。両ビールともに原材料は通常ビールと同じ麦芽、ホップ、水、ビール酵母のみ。それを膨大な量使用し、極限までアルコールを高め、通常の6倍以上の熟成期間を経て完成します。完成までにかかるコストが並大抵ではないことから、日本で造っているメーカーは多くありません。

どちらも非常に濃厚で蜜のようにとろりとした口当たりが特徴ですが、ウィートワインの主原料である小麦麦芽は大麦麦芽よりもタンパク質が多いため、液の粘度が増し“とろみ”が強く、麦の優しい旨味に満ちています。
ビールの苦味と香りの基になるホップはウィートワインで2.5倍。バーレイワインではなんと7倍も使用。そのため、バーレイワインのほうが通常ビールとは比較にならないほどの華やかな香りと重厚な苦味をもっています。
【内容量】300ml 【アルコール】10% 【賞味期限】5年間(要冷蔵)
▶▶4周年記念ビールとグラス、選べる2本
▶▶4周年記念ビールのみ(グラスなし)はこちら