ショッピングカート
2025年4月1日 24時間限定販売の「カレーは飲み物」1本に、サンクトガーレンが現在販売中のビール14種類から、お好きな2本を詰め合わせ。合計3本セットでお届けします。
このビールの製造は、大鍋でカレーを作ることから始まりました。つくったカレーは約100Lで、普通に食べると約500人分です。砕いた麦芽とお湯を合わせて麦汁(ばくじゅう)を作る際に、その大鍋で作ったカレーを加えました。
さらに、麦汁を煮沸する段階で、カレーの黄色い色付けに欠かせないターメリックを投入。また、ビールにホップの香りを強く付けるための「ドライホップ」という工程では、1種類のホップと6種類のスパイス(クミン・コリアンダー・カルダモン・シナモン・ジンジャー・カレーリーフ)を用いて香り付けを行いました。
完成したビールはスパイスが溶け込んだ本格的な味わいで、 “しっかりカレー、ぎりぎりビール” というバランスです。
多種多様な副原料を用いて、多彩な味わいを作り出せるのはクラフトビールの魅力の1つです。一例として、バニラなどを用いスイーツの味わいを表現したビールや、カクテルに着想を得たカクテルインスパイアビール、フルーツピューレを大量に使ったスムージービールなどが最近のクラフトビールシーンで楽しまれています。
これだけユニークな商品がある中でも、食事の味わいをそのままビールに表現した例はあまり見かけません。「カレーは飲み物」は食事とのペアリングの枠を超えて、ビール単体で料理の体験ができる、 そんなビールです。
<14種類のクラフトビールデータ>商品名/原材料/アルコール度数
●サンクトガーレンさくら/ 麦芽、楽風舞(酒米)、ホップ、さくら/アルコール5%●オレンジチョコレートスタウト/麦芽、オレンジ、ホップ、ラクトース、糖類/アルコール6.5%※この商品は酒税法で認められている以上の量の果物を使用しているため"発泡酒"表記となります●ティラミスチョコレートスタウト/麦芽、ホップ、ラクトース、カカオ、コーヒー、バニラ、ビスケット/アルコール8%※この商品は酒税法で認められている以上の量の副原料を使用しているため"発泡酒"表記となります●アップルシナモンエール/ 麦芽、ホップ、リンゴ(長野県伊那市産)、シナモン、メープルシュガー/アルコール5%※この商品は酒税法で認められている以上の量の果物を使用しているため"発泡酒"表記となります●ゴールデンエール/麦芽、ホップ/アルコール5%●アンバーエール/麦芽、ホップ/アルコール5.5%●ブラウンポーター/麦芽、ホップ/アルコール5.5%●ペールエール/麦芽、ホップ/アルコール5.5%●YOKOHAMA XPA/麦芽、ホップ/アルコール6%●スイートバニラスタウト/麦芽、ホップ、バニラ/アルコール6.5%●黒糖スイートスタウト/麦芽、ホップ、沖縄黒糖/アルコール6.5%●北鎌倉の恵み/麦芽、ホップ/アルコール5%●感謝ビール<金>/麦芽、ホップ/アルコール5%●感謝ビール<黒>/麦芽、ホップ/アルコール5.5%
せっかくなので一緒にいかがですか?同時注文限定の特別価格商品です
Soldout